
●普通科・中高一貫コースの目標
中学校・高等学校の6年間の学びの中で「志を持って意欲的に学び、自律心と思いやりの心を持つ、たくましい生徒」を育成するため、次の目標(知・徳・体の調和のとれた教育)を掲げ、その達成をめざします。
目標1
キリスト教教育を土台においた人格形成に力を注ぎ、「人生を生き抜く力を育む」を大切にした教育を行う。
目標2
目標に向かって自らを高めていこうと真面目に努力する生徒を育成する。
目標3
自律心と相手を思いやる豊かな心を持った生徒を育成する。
目標4
困難なことにもあきらめず挑戦する強い心を持った生徒を育成する
●コースの特色
キリスト教教育
本校の教育の基盤となるキリスト教教育は毎朝の礼拝から始まります。全校生徒が講堂に集い、聖書の言葉から命の問題や生き方について考え、人間性を豊かに育んでいきます。
英語教育の強化
英語音声指導の徹底を図り、6カ年の英語学力を充実します。また、英語コミュニケーション能力を高めるために、外国人教師による英会話の授業を設け、「生きた英語」を学びます。
確かな学力を身につける
基礎・基本を定着させ、応用力を伸ばします。さらに中学校と高等学校の教員が協力し、個別指導ときめ細やかな指導による希望進路の実現を図ります。
●普通科・中高一貫コース卒業生進路