
2023(令和5)年度入試 折尾愛真高校 学校見学会日程(予定)
各回の内容は、変更することがあります。
各回の時間帯(概ね、2時間程度です。) 開始 9:30~
第4回 令和4年11月5日(土)終了いたしました。
申込締切 令和4年10月31日(月) ※申込開始日 令和4年10月17日(月)
内容:授業体験・過去の入試問題解説・来年度の入試傾向と対策・校納金等・部活相談
(1)検温について
ご家庭にて、検温のご協力をお願い致します。当日、発熱・風邪等の症状が見られる場合は、ご来校をご遠慮頂きますようお願い致します。その際、後日個別にて対応させて頂きます。
(2)健康観察チェック表の記入について
当日は、簡単なチェック表記入のご協力をお願い致します。
その他連絡事項
・上履きは必要ありません。
・当日、37.0℃以上の発熱がある場合は学校見学会には参加できません。ご了承下さい。尚、資料等はお渡しします。
※駐車場は、手狭なためありません。最寄りの公共交通機関か、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
第3回 令和4年10月15日(土)終了いたしました。
申込締切 令和4年10月7日(金) ※申込開始日 令和4年9月20日(火)
内容:学校紹介・各科コースの授業体験・進路相談・部活動相談・就学支援金・その他
(1)検温について
ご家庭にて、検温のご協力をお願い致します。当日、発熱・風邪等の症状が見られる場合は、ご来校をご遠慮頂きますようお願い致します。その際、後日個別にて対応させて頂きます。
(2)健康観察チェック表の記入について
当日は、簡単なチェック表記入のご協力をお願い致します。
その他連絡事項
・上履きは必要ありません。
・当日、37.0℃以上の発熱がある場合は学校見学会には参加できません。ご了承下さい。尚、資料等はお渡しします。
※駐車場は、手狭なためありません。最寄りの公共交通機関か、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
Fax送信票
第2回 令和4年8月27日(土) 終了いたしました。
申込締切 令和4年8月18日(木) ※申込開始日 令和4年7月1日(金)
内容:学校紹介・各科コースの授業体験・進路相談・部活動相談・就学支援金・その他
科コースによっては、定員があります。希望するコースが体験できない場合がありますので、第2希望までお書きください。
(1)検温について
ご家庭にて、検温のご協力をお願い致します。当日、発熱・風邪等の症状が見られる場合は、ご来校をご遠慮頂きますようお願い致します。その際、後日個別にて対応させて頂きます。
(2)健康観察チェック表の記入について
当日は、簡単なチェック表記入のご協力をお願い致します。
その他連絡事項
・上履きは必要ありません。
・当日、37.0℃以上の発熱がある場合は学校見学会には参加できません。ご了承下さい。尚、資料等はお渡しします。
※駐車場は、手狭なためありません。最寄りの公共交通機関か、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
FAX送信票
第1回 令和4年6月25日(土) 終了いたしました。
申込締切 令和4年6月21日(火) ※申込開始日 令和4年6月1日(水)
内容:各科コース紹介・就学支援金・校納金等について・個別相談・その他
※内容は、変更することがあります。
感染症対策についてのお願い
(1)検温について
ご家庭にて、検温のご協力をお願い致します。当日、発熱・風邪等の症状が見られる場合は、ご来校をご遠慮頂きますようお願い致します。その際、後日個別にて対応させて頂きます。
(2)健康観察チェック表の記入について
当日は、簡単なチェック表記入のご協力をお願い致します。
その他連絡事項
・上履きは必要ありません。
・当日、37.0℃以上の発熱がある場合は学校見学会には参加できません。ご了承下さい。尚、資料等はお渡しします。
FAX送信票
※駐車場は、手狭なためありません。最寄りの公共交通機関か、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
体験授業&見学イベント 終了いたしました。
令和4年8月1日(月)・2日(火)・3日(水)
福祉、保育、看護、美容、製菓の5つの科・コースの体験イベントを実施します。
時間をゆっくりとった体験授業&見学イベントです。
みなさまの参加をお待ちしています。
日時: 8月1日(月)、2日(火)、3日(水)
9:00~12:00予定[受付8:30~]※3日間同じ内容です。
各科・コースには、1日の定員があります。
先着順に受け付けますので、その日の定員になり次第締め切らせていただきます。
希望日を第3希望日まで記入して下さい。
福祉 |
30名/1日 |
保育 |
20名/1日 |
看護 |
30名/1日 |
美容 |
定員なし(女子のみ) |
製菓 |
20名/1日 |
対象: 中学校1・2・3年生と保護者
締切: 7月25日(月)
申込方法: 直接、本校HPからお申込み下さい。
授業体験&見学イベントのお申込みはこちら
※駐車場は、手狭なためありません。最寄りの公共交通機関か、近隣の有料駐車場をご利用下さい。