学科紹介

経済科 経営情報コース

高度情報化社会を生き抜く実践的な能力を身につけます。

現代の社会は、コンピュータや通信ネットワークを使わずして、ビジネスが成り立たない状況になりつつあります。
本コースでは、将来、社会で働く上で必要な知識と技能を修得します。
情報処理関連業界のスペシャリストとなる夢を持つ学生やキャリアアップをめざす学生に対し、
さまざまな資格取得のための指導を行っています。
コンピュータの本質をひとことで言えば「道具」です。
この「道具」を自在に使いこなすことができる人材の育成を目指します。

経営情報コースの特色
  • 【1】情報のスペシャリストを養成

    コンピュータを自在に使いこなせるように、情報に関する知識と技能を修得します。

  • 【2】充実した環境でスキル修得

    授業は少人数制でコンピュータの台数も多く、充実した環境のなかで確実にスキルを修得していきます。

  • 【3】資格取得によるキャリア形成

    情報のスペシャリストとして、社会で活躍する上で必要な資格取得を目指します。

中心となる授業科目

* 情報と仕事と生活フィールド
情報処理概論Ⅰ・Ⅱ
経営情報システム
情報社会論
* オフィスコンピューティングフィールド
データベース演習Ⅰ・Ⅱ
プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ
* ビジュアルコンピューティングフィールド
マルチメディア演習
インターネット演習
プレゼンテーション演習
* 情報処理資格取得フィールド
情報処理受験演習Ⅰ・Ⅱ
情報処理検定
PICKUP科目
授業風景
データベース演習Ⅰ・Ⅱ

パソコンのアプリケーションソフトを用いて、データベースの作成・利用方法について学びます。理論だけでなく実践的に学ぶことにより、データベースの概念と利用技術を修得していきます。

授業風景
プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ

表計算ソフトExcelの中で使われているVBA(Visual Basic for Applications)というプログラミング言語を学びます。Excelの関数では実現できないような自動処理を実現する手法を学びます。

1週間の時間割
Mon Tue Wed Thu Fri
1 ワープロ演習Ⅰ 表計算演習Ⅰ
2 経済の歴史と法則Ⅰ
(経済原論)
キリスト教学Ⅰ 簿記原理 心理学 簿記原理
3 インターネット演習 英語Ⅰ 情報処理概論Ⅰ 国語表現法Ⅰ 情報処理受験演習Ⅰ
4 総合ゼミナールⅠ 情報処理受験演習Ⅰ 情報処理検定 簿記検定

目標資格

  • ITパスポート
  • 上級情報処理士
  • 情報処理士
  • ホームページ作成検定
  • 情報処理技能検定(表計算・データベース)
  • 基本情報技術者
  • 日本語ワープロ検定
  • 文書デザイン検定
  • パソコンスピード認定

TOPICS

ドローンの知識が学べます!

マルチメディア演習では静止画、動画、音声等に関する基礎知識を学び、マルチメディアの取り扱いや編集の仕方について学び、課題としてビデオ作品を制作します。ドローンの要素技術、操作技術、ドローン関連の法律規制など、ドローンに関する知識から技術的な理論を学びます。

卒業後の就職先

本コースで身につけたコンピュータスキルや資格はさまざまな分野で応用可能。卒業生は、情報通信業界をはじめ、銀行、保険、製造、販売サービス、医療事務など幅広い業界で活躍しています。

STUDENTS VOICE

徳澤 雅斗さん
実践的な学習環境が整っています!
徳澤 雅斗さん

経営情報コースでは、将来、企業経営に関する経営知識や情報スキルを身につけることができます。また、様々な資格取得をすることができ、情報処理受験演習Ⅰ・Ⅱという講座では、ITパスポートの資格取得に向けサポートが充実しています。
また、今年からマルチメディア演習の中でドローン実習が含まれており、将来ドローンが有資格になった時にはドローンの資格も目指したいと考えています。経営情報コースは一見、難しい分野だと思われがちですが、確かに難しい分野だと思いますが、少人数制なので丁寧に指導してもらえるのは愛真短大ならではだと思います。今の情報化社会では欠かせれない存在です。

学科紹介
商業コース
観光ビジネスコース
経営情報コース
スポーツマネジメントコース
総合ゼミナール
全コース共通フィールド