入試案内

募集要項

学科及び入学定員

学科 入学定員 コース
経済科 男女共学
100名
商業コース
観光ビジネスコース
経営情報コース
スポーツマネジメントコース

選考方法及び資格

【1】学校推薦型選抜
資格
  • 本学の教育方針に賛同し、本学を第一志望とする専願者であること。
  • 学校長の推薦を受けた者で、2023年(令和5年)3月高等学校卒業見込みの者及び2022年(令和4年)3月高等学校卒業の者
選考方法
  • 推薦書及び調査書
  • 面接
  • 小論文
【2】総合型選抜
資格
  • 本学の教育理念、教育内容を十分に理解し、学ぶ意欲のある者
  • 2023年(令和5年)3月高等学校卒業見込みの者及び高等学校卒業者
  • 本学を第一志望とする者
選考方法
  • 自己紹介書及び調査書
  • 面接
  • 小論文

総合型選抜の流れ…エントリーシート・自己紹介書提出→電話かはがき又はEメールで相談申し込み→

出願→面接→合格発表

【3】一般入学
資格
  • 高等学校卒業者及び2023年(令和5年)3月高等学校卒業見込みの者
  • 高等学校卒業と同等以上の学力を有すると認められる者
選考方法
  • 国語総合(現代文)
  • 英語もしくは簿記会計のどちらかを選択
  • 調査書
【4】社会人入学(授業料半額免除)
資格
  • 人物が優秀かつ健康状態が良好で、勉学の意思が強く本学での教育を望んでいる者
  • 高等学校卒業または、それと同等以上の学力があると認められる者
  • 3年間の社会人経験を有する者
選考方法
  • 面接
  • 書類選考
  • 小論文
【5】帰国子女入学(授業料半額免除)
資格

日本国籍を有し、外国における正規の学校教育を受けた者で、次のいずれかに該当する者

  • 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、及び2023年(令和5年)3月までに修了見込みの者
  • 外国において最終学年を含め、2年以上継続して正規の学校教育を受けた者
  • 文科省が高等学校の課程と同等の課程または相当の課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設に在学した者
  • 外国において、2年以上正規の教育制度に基づく学校教育を受け、日本の高等学校に編入学を認められた者で、2023年(令和5年)3月卒業見込みの者
選考方法
  • 面接
  • 書類選考
  • 小論文

特待生および奨学金制度

【1】特待生応募資格・選考方法(学校推薦型選抜・総合型選抜受験者)
A特待生
  1. 学校長のA特待生推薦書を提出。
  2. 高校3年間の評定平均値3.8以上の者。
    または国家資格および各種検定で優秀な成績を修めた者。

選考方法  面接+小論文+調査書

B特待生
  1. 学校長のB特待生推薦書を提出。
  2. 出席が良好で、高校3年間の評定平均値3.5程度の成績優良者。

選考方法  面接+小論文+調査書

※学校推薦型選抜での受験者は別途推薦書も併せて提出して下さい。

※高等学校教育修学支援制度との併用はできません。
支援制度対象者の方への給付制度がございます。【2】をご確認ください。

【2】高等教育修学支援新制度
  1. 高等教育修学支援新制度対象者の方は①の特待生区分に応じて奨学金(以下、「特待生奨学金」という。)を給付し学納金に充当します。
  2. 特待生奨学金については、高等教育修学支援制度の授業料等減免を優先し適用します。
  3. 特待生奨学金の給付額は、高等教育修学支援制度の授業料等減免額に応じて決定します。
  4. 特待生候補者は、指定の申請書に給付奨学生証(給付奨学生採用決定通知)、又は同居親族の課税証明書を添えて申請してください。
【3】奨学金制度
奨学金情報についてはこちらをご覧ください

入学選考の日程

選考区分
(募集人員)
願書提出期間 選考日 合格発表 入学金締切日 学納金締切日
(1)学校推薦型選抜
約50名
2022年11月1日(火)~11月15日(火) 11月19日(土) 12月1日(木) 12月15日(木) 2023年
1月11日(水)
(2)総合型選抜
約10名
第1期エントリー 2022年10月11日(火)~12月9日(金) 随時 随時 12月22日(木) 2023年
1月24日(火)
第2期エントリー 2023年1月11日(水)~3月2日(木) 随時 随時 3月10日(金) 3月22日(水)
(3)一般選抜
約15名
一般選抜A日程 2023年1月6日(金)~1月20日(金) 1月27日(金) 2月3日(金) 2月17日(金) 3月6日(月)
一般選抜B日程 2023年2月13日(月)~3月3日(金) 3月10日(金) 3月17日(金) 3月22日(水) 3月22日(水)
(4)社会人入学選抜・帰国子女入学選抜
若干名
社会人入学
(授業料半額免除)
2023年3月2日(木)まで随時 打合せの上
随時選考
随時 3月10日(金) 3月22日(水)
(5)外国人
留学生
入学選抜Ⅰ
約25名
(日本在住者)
1期 2022年11月1日(火)~2022年12月2日(金) 12月9日(金) 12月16日(金) 12月23日(金) 2023年
1月19日(木)
2期 2022年12月20日(火)~2023年1月13日(金) 2023年1月20日(金) 1月27日(金) 2月17日(金) 3月7日(火)
3期 2023年1月31日(火)~2023年3月3日(金) 3月10日(金) 3月17日(金) 3月22日(水) 3月22日(水)
(6)外国人留学生
入学選抜Ⅱ
(外国在住者・姉妹校・一般)
(日本語別科春季)
2022年8月1日(月)~10月31日(月) 各姉妹校との打
ち合わせによる
選考後一定期間後 選考後一定期間後 選考後一定期間後

選考方法:

  1. 1.学校推薦型選抜(推薦入試):面接・調査書・小論文
  2. 2.総合型選抜(AO入試)  :面接・調査書・小論文
  3. 3.特待生選抜        :面接・小論文・調査書(学校推薦・スポーツ推薦・総合型選抜)
  4. 4.一般選抜・一般入試         :国語・英語又は簿記会計
  5. 5.社会人・帰国子女選抜        :面接及び履歴書又は調査書
  6. 6.外国人留学生選抜          :①姉妹校:推薦 面接・調査書・日本語試験又は口頭試問
                          ②提携校:日本語試験・面接・調査書
                          ③一般校:日本語試験・面接・調査書

(4)社会人・帰国子女/(5)外国人留学生については別途資料を請求して下さい

※詳しい資料をご希望の方は左メニューにあります「資料請求」よりお申込みください。パンフレットと募集要項をお送り致します。

入試案内
募集要項
志願者実績
オープンキャンパス・公開講座について
オープンキャンパス
公開講座・キャンパス見学