1泊2日で長崎研修旅行(11月4日、5日)に行ってきました。
今年で第3回目となる研修旅行もコロナ禍の関係で、実施が危ぶまれていましたが、第5波も収まり無事に実施することができ、学生同士の交流や平和を希求する認識を新たにする機会となりました。
また、この研修旅行に当たっては、各自が検温や消毒等感染予防を心掛け、健康管理の大切さを自覚した機会ともなりました。
なお、短大生活はわずか2か年ですが、新入生歓迎バスハイクや大学祭、餅つき大会等学校行事も多岐にわたり、とても楽しい学校生活を過ごしています。これからも学友との友情を深めつつ勉学に励むとともに、楽しく充実したものにしていきたいと思います。
研修旅行実行委員代表 入江 華帆
【事後アンケートより】
(満足度)
大変楽しかった52% 楽しかった39% 普通9% 楽しくなかった0%
(感想・コメント)
・長崎研修旅行のおかげで、みんなと仲良くなれた。
・コロナで実施できるのか心配していたけど実施でき、楽しい思い出ができた。
・たくさんの人と交流することができてとても勉強になった。
・バスのお姉さんも優しくて良かった。
・ホテルの料理はおいしくて、また室内もきれいで快適だった。
・原爆資料館でも原爆についていろいろ知ることができて良かった。
・夜のハウステンボスは、イルミネーションで景色がとてもきれいだった。
・来年も行きたいけど、この研修旅行は1年生の時の行事で、とても残念です。