2023年度募集要項
募集人員
50名(男女)
受験資格
令和5年3月小学校卒業見込みの者
中高6ヵ年一貫教育を望む者
出願手続
1.本校所定の入学願書・受験票に受験料10,000円をそえて提出してください。(郵送不可)
2.入学案内及び入学願書は本校に請求してください。
試験日・出願期間・合格発表・手続締切
選考区分 | 試験日 | 願書提出期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
A日程 | 令和5年 1月14日(土) |
令和4年 12月12日(月)〜12月23日(金) 令和5年 1月6日(金)〜1月11日(水) |
令和5年 1月18日(水) |
令和5年 1月19日(木)〜2月3日(金) |
B日程 | 令和5年 2月4日(土) |
令和5年 1月18日(水)〜2月1日(水) |
令和5年 2月8日(水) |
令和5年 2月9日(木)〜2月24日(金) |
● 願書受付時間は、平日は9:00〜16:30です。土曜日は9:00〜13:30です。(日曜日・祝日は除きます。)
● A日程を受験できない場合はB日程での受験を認め、B日程を受験できない場合は2月18日(土)に追試験を行います。
試験科目・時間割
A日程・B日程(共通)
時間 | 8:45〜8:55 | 9:00〜9:45 | 9:55〜10:40 | 11:15〜 |
科目 | 出席点呼・諸注意 | 国語 | 算数 | 面接(保護者同伴) |
● 8:45までに試験会場へ入場。
● 国語・算数は45分100点満点。
● 面接時間は10分程度。
学 費
毎月の学納金
授業料 | 維持費 | 委託徴収金 | 合計 | |
後援会費 | 生徒会費 | |||
23,000円 | 2,000円 | 900円 | 500円 | 26,400円 |
※上記の他に修学旅行積立金・予納金を別途徴収します。
入学時のみの一時金
入学金 | 委託徴収金 | 合計 | ||
部活動後援会費 | 生徒会入会金 | 同窓会入会金・同窓会費 | ||
60,000円 | 2,000円 | 200円 | 3,000円 | 65,200円 |
※金額は来年度以降一部改定する場合があります。
特別奨学生制度
①学業特別奨学生
募集人員
若干名
資格
入学試験の結果が高得点であり、入学後も引き続き学業に励む者
特典
S特奨: | 入学金50,000円を免除し、特別奨学金として毎月20,000円を給付する。 |
---|---|
A特奨: | 入学金40,000円を免除し、特別奨学金として毎月15,000円を給付する。 |
B特奨: | 入学金30,000円を免除し、特別奨学金として毎月10,000円を給付する。 |
②スポーツ・芸術特別奨学生
募集人員
若干名
資格
学業・人物ともに優れ、スポーツ又は芸術活動に優秀な成績を修め、入学後も同一部において継続的な活動が可能な者
(願書提出時に本校クラブ顧問並びに所属クラブ等の指導者の推薦を必要とします。)
選考方法
入学試験の結果を含め、総合的に判定します。
特典
S特奨: | 入学金50,000円を免除し、特別奨学金として毎月20,000円を給付する。 |
---|---|
A特奨: | 入学金40,000円を免除し、特別奨学金として毎月15,000円を給付する。 |
B特奨: | 入学金30,000円を免除し、特別奨学金として毎月10,000円を給付する。 |
※ ①②ともに前年度の成績等により一年ごとに見直しを行います。
※ 上記の特別奨学金は授業料に充当します。但し、就学支援金等が助成される場合、その助成額を上記の特別奨学金より減額します。
兄弟姉妹就学助成制度
資格
折尾愛真中学校及び高等学校に通学する者
特典
兄弟姉妹のどちらか一方授業料を月額5,000円免除
※ 兄弟姉妹どちらかが特別奨学生の場合を除く。