スマホメニュー

折尾愛真高等学校

  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 中文(chinese)
  • 学校見学会
  • 資料請求
  • 学校紹介
  • コース紹介
  • 学校生活
  • 部活動
  • 学校映像紹介
  • 進路情報
  • 入試情報
  • 令和4年度 部活動見学会
  • 女子野球練習会
  • 高等学校等就学支援金オンライン申請について(申請利用マニュアルなど)
  • 高等学校等就学支援金制度
  • 在校生の方へ
    • 高校2年生
    • 高校3年生
    • 高校1年生
  • 図書館
  • 今月の聖書メッセージ
  • コロナ関連
  • 保護者対象入試説明会
  • 資料請求・お問合わせ
  • 入試事項
  • 学校見学会
  • 学校案内
  • 学園生活
  • 寮のご案内
  • クラブ活動
  • 学科・コース
    • 特別進学コース
    • インターナショナルコース
    • 中高一貫コース
    • 普通コース
    • 福祉コース
    • 保育コース
    • 看護科・看護専攻科コース
      • 研究指定報告書
    • 商業コース
    • 美容専科コース
    • 製菓コース
  • 甲子園出場応援のお礼
  • 就職・進学
  • 国家資格・検定取得
  • アクセス
  • 国際交流
  • 応援メッセージ
  • 同窓会
  • よくあるご質問
  • 卒業生のみなさまへ
  • 各種証明書の発行について
  • クラブ活動結果一覧
  • 学校紹介映像
  • 卒業生ネット
  • 職員への連絡
  • 職員募集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 中文(Chinese)
  • 折尾愛真学園イメージキャラクター誕生!
  • 折尾愛真高等学校 サッカー部・テニス部グラウンド
  • 折尾愛真高等学校 女子野球部グラウンド
  • 折尾愛真高等学校 野球部グラウンド
  • ニュースレター
  • 2018年度より普通科・健康福祉コースが介護福祉士コースに変わります。
course

製菓コース

●商業科・製菓コースの特色

製菓コース

POINT1

北九州で初めて高等学校に製菓衛生師の養成施設として、厚生労働大臣より認可されたコースです。
(平成18年開設)

製菓コース

POINT2

プロのパティシエによる授業で、洋菓子の基礎から応用までを学びます。

製菓コース

POINT3

和菓子、製パンと幅広く技術を修得し、製菓衛生師の国家試験の受験資格を得られます。

カリキュラムはこちら

●製菓衛生師とは

製菓衛生師とは、製菓衛生師の名称を用いて菓子製造業に従事する厚生労働省管轄の国家資格です。製菓衛生師になるためには、都道府県知事が行う試験に合格し、免許を取得することが必要です。本校製菓コースでは3年次にこの国家試験に挑戦し、毎年高い合格実 績を残しています。

Conditions1

義務教育(同等のものを含む)を修了し、厚生労働大臣の指定する製菓衛生師養成施設において、1年以上製菓衛生師として必要な知識及び技能を修得した者

Conditions2

義務教育(同等のものを含む)を修了し、2年以上菓子製造業に従事した者

●製菓衛生師のメリット

  • 1. 独立して製菓店を経営する際に有利!
  • 2. 商品としての信頼度が高い!
  • 3. 食品衛生責任者の資格を取得!
  • 4. 社会的にも自分をアピールする証に!
製菓衛生師のメリット
製菓衛生師のメリット

●折尾銘菓「おりをろまん」

銘菓「おりをろまん」は平成23年から地元商店街の折尾商連と共同で折尾愛真高校商業科製菓コースの生徒が、折尾名物菓子として開発した手作りの一品です。

●折尾銘菓「おりをろまん」

●フランスパティシエ研修

フランスパティシエ研修

●製菓衛生師国家試験合格率/実習費および実習服

製菓衛生師国家試験合格率/実習費および実習服


OB&OG Message

South Room (北九州市八幡西区) 江口 凪咲

South Room (北九州市八幡西区)
江口 凪咲(令和3年度卒業) 二島中学校出身

 私はお菓子を作ることが好きで、将来は製菓の仕事に就きたいという思いで折尾愛真高等学校の製菓コースに入学しました。製菓実習では基礎から丁寧に教えて頂き、洋菓子、和菓子、製パンと様々な分野について学び、貴重な経験をすることができました。座学では食品学、食品衛生学、衛生法規なども学び現在の仕事にとても役立っています。
 現在私はケーキ屋さんで製造の仕事をしています。自分が作った商品がショーケースに並び、お客さんに買っていただけることが、とても嬉しくやりがいを感じます。いずれは自分のお店を持つことが目標です。その目標に向かって日々頑張っています。
 お菓子作りが好きな人はぜひ、製菓コースで充実した3年間を過ごしてみてください。

●商業科・製菓コースの主な進学先・就職先

大学・短期大学・専門学校

西南女学院大学(保健福祉学部 栄養学科)/折尾愛真短期大学/東筑紫短期大学(食物栄養学科・保育学科)/エコール辻 大阪(辻製菓マスターカレッジ)/辻調理師専門学校(調理技術マネジメント学科)/中村調理製菓専門学校(製菓技術科)/大原医療福祉製菓専門学校(パティシエ・ブーランジェ2年制・医療事務)/麻生外語観光&製菓専門学校(製菓パティシエ科)/北九州調理師専門学校/専門学校 福岡ビジョナリーアーツ(フードクリエイト学科 カフェ専攻)/九州観光専門学校(スウィーツ&カフェ学科) など

就職

石窯パン工房㈲自然屋(行橋市)/入江製菓㈱(八幡西区)/お菓子のリーフ(八幡東区)/クラウン製パン㈱(八幡東区)/ケーキハウス・アン(八幡西区)/サウスルーム(八幡西区)/㈱しんこう(小倉南区)/㈱ドゥルセアルテ(戸畑区)/㈲ドレスデン(小倉北区)/山崎製パン㈱/和菓子なごし(門司港) など

折尾愛真高等学校

  • 電話番号
  • Eメール

〒807-0861 福岡県北九州市八幡西区堀川町12番10号

  • 入試事項
    資料請求
    学校見学会
    学校案内
    学園生活
    クラブ活動
  • 学科・コース
    [普]特進/普通/インターナショナル/中高一貫
    [普]福祉
    [普]保育
    [看]看護科/看護専攻科
    [商]商業
    [商]美容専科
    [商]製菓
  • 就職・進学
    資格情報
    アクセス
    同窓会
  • Q&A
    職員募集
    職員専用ページへ
    サイトマップ
    プライバシーポリシー

    協力校
    NHK学園高等学校
    福岡美容専門学校
  • 折尾愛真学園

    〒807-0861
    福岡県北九州市八幡西区
    堀川町12番10号
    TEL:093-602-2100

  • 折尾愛真短期大学

    〒807-0861
    福岡県北九州市八幡西区
    堀川町11番1号
    TEL:093-602-2105

  • 折尾愛真中学校

    〒807-0861
    福岡県北九州市八幡西区
    堀川町12番10号
    TEL:093-602-2100

  • 愛真幼稚園

    〒807-0866
    福岡県北九州市八幡西区
    日吉台1-1番-25号
    TEL093-601-2374

  • 愛真保育園

    〒807-0866
    福岡県北九州市八幡西区
    日吉台1-1番-25号(愛真幼稚園内)
    TEL093-482-6795