●看護科・看護専攻科の特色

POINT1
キリスト教に基づく人格教育は、看護師として大切な「利他の精神」を育みます。

POINT2
3年間で高校卒業の資格、5年間で看護師国家試験受験資格が得られます。

POINT3
済生会八幡総合病院を中心に実習に取り組み、スキルアップをめざします。

POINT4
就職率 100%!
国家試験合格率 98.5%(令和2年度)
カリキュラムはこちら
●コースの特色
国家試験受験資格が得られる
高校3年卒業で高校卒の資格、看護専攻科2年の5年で看護師国家試験受験資格が得られます。また、保健師学校、助産師学校への受験資格が得られます。
専門科目も一般教科も重要視
高校1年次で4科目の専門科目を学びます。高校2年生より基礎看護臨地実習で実際に病院で実習を行います。専門教科も大切ですが本校では高校での一般教科の科目単位を厚くして一般教科に力を入れています。
大学編入制度
平成28年4月1日より看護専攻科修了者(既卒者含む)の大学への編入学が可能。本校卒業生も大学通信教育課程に編入して学士号取得をめざしています。
主体性をもった生徒の育成
主体性をもって自分自身を、マネージメントできる生徒を育てています。

マナー実践研修
接遇を基本から学びます。学校生活を通して言葉遣いをはじめ気品ある生徒の育成に努めています。

教育講演
「現場が求める看護師像」のテーマのもと全学年が一堂に会して将来の自分の姿と重ねながら聞き入っています。
●5年一貫教育のメリット
- 1. 看護師への最短コース
- 2. 高い合格率(国家試験)
- 3. 学費が安い
- 4. 充実した奨学金制度
- 5. 就職率100%
- 6. 充実した臨地実習
- 7. 全国の5年一貫教育卒業生における新人看護職員の職場定着率が高い
●各種費用
●「病院奨学金制度」概要と病院一覧(本校指定病院一覧と貸与額)
進級費は看護専攻科進級時の一時金です
※奨学金の指定病院は、社会の情勢によって変動することがあります。
OB&OG Message
社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院
HCU (high care unit 高度治療室)
宮﨑 夏子 (平成28年度卒業) 水巻中学校出身
私は2017年に折尾愛真高等学校看護科・看護専攻科を卒業後、姫路聖マリア病院に勤務して5年目になります。病棟、ICUを経て、今はHCUでリーダーや新人教育も担当させて頂いています。命に関わる責任ある仕事だからこそ難しい課題も多いのですが、患者さまの「ありがとう」という言葉に元気を頂き、モチベーションにも繋がるやりがいのある仕事です。
折尾愛真高等学校で過ごした5年の月日は、今日の私にとって基礎となる大切な宝物です。ここには共に成長できるかけがえのない仲間や、力強くサポートしてくれる先生方との出会いが待っています。看護師として素晴らしいスタートが切れるよう心から応援しています。
●看護科・看護専攻科の主な就職先
令和2年度
福寿会/日本医科大学武蔵小杉病院/西横浜国際総合病院/横浜労災病院/湘南鎌倉総合病院/千葉徳洲会病院/君津中央病院/福岡県済生会八幡総合病院/戸畑共立病院/福岡新水巻病院/産業医科大学病院/小倉記念病院/北九州市立病院/芳野病院 /福岡輝栄会病院/東筑病院/北九州総合病院/九州病院/新小文字病院/八幡厚生病院/正和中央病院/福岡記念病院/小倉リハビリテーション病院/原三信病院/福岡徳洲会病院/佐田病院/遠賀中間医師会おんが病院/田川市立病院/赤間病院/柳川療育センター/福間病院